Thursday 31 March 2011

被爆予想・・・

『ほんまでっかTV』でもおなじみの武田邦彦先生(中部大学教授)のブログから勝手にもらってきた画像ですが・・・ ドイツとノルウェーが発表した『日本の原発』の被爆予想。被爆とはもちろん放射線が出るもの・放射能に体が触れて放射線を浴びることですね。(話題の水・ほうれん草を食べれば『内部』被爆) ドイツ発表 3月29日分 ノルウェー発表 3月29日分 同じくノルウェーの30日の予想。 それぞれ色分けによる放射線の強さ(?)が分からないので、ここが危険・安全とは見ただけでははっきりとしません。ただ、人間に影響のある放射能が飛んでいることは間違いない。 幸い、といっていいのか日本は西からの偏西風が常に上空に吹いているので、ほとんど海の上に出て行ってしまっている。その分海が汚染されているけれど。

何でこれを、日本政府がっ、発表しない?


パニックになるから?んー、どうでしょう。もう、そんなこと言ってる場合じゃない気がしますけれど。地震という天災が原因なのだから、今は細かいこと気にするよりも、


国民が1マイクロシーベルトでも被爆しないようにする。


これが日本政府の役目なのだから、積極的に情報を出して欲しいです。すくなくとも、福島原発から距離がある神奈川県では、


放射能の避け方は花粉と同じそうですから。


さらに詳しくはこちらへ。

Tuesday 29 March 2011

本当の『エコ・カー』・・・




『エコ・カー』?


ガソリンはもちろん、電気さえも使わない。『帆』が高いので電気が流れる電柱と電線が邪魔だこれ。無風の日が続くと使い物になりませんな、当然。


よく子供を車に乗せていると、『窓から手や顔をだすんじゃない!』なんて怒ったりしますが、この場合『ボディから体を乗り出してバランスとって!ほら、早く!』なんて言わなければいけないかもしれません。


・・・


これはいわゆる一つの『ジョーク・遊び心』だとは思います。でも、SF的な見方かもしれないけれど、大きな地震が原因で原子力発電所が破壊され、放射能が漏れ出している今の日本ではエネルギーが『復旧しなかった』後の状況を見た様な気がしますね。



Thursday 24 March 2011

暗いのが良い?

節電なのか道路の照明が消されている、『横浜新道』。

料金所・インターチェンジ・合流部分はもちろん点灯されてます。確かに『暗いな』とは思いますが、運転に支障はきたさない。ウチの車にはヘッドライトがついている(笑)

東名高速など、もともと照明が無い道路もあるのでトラックドライバーさんなどプロドライバーにはさほど違和感ないはず。

でもって、ぶっちゃけ、これからはずーっとこのままで良いんじゃないかと思います。もう、無駄に明るくなくて結構ですよ、と。公共の明かりでも必要最小限で良いのだ。

道路以外でも、駅でもどこでもこれでいきましょうよ。煌々と夜を照らすのはもう時代遅れのような気がする。満遍なく夜を明るくするのに電気を使う時代は終わって、最小限の電力で効率良く照らすのがこれからの電気の使い方だなと。

そう言うとすぐに『LED』とかの消費電力とかの問題に取り掛かっちゃうのだけれども、そうではなくて、『夜は暗いもの』ということの再確認が必要だ。

それを確認できるのが現在休園中のディズニーランドでしょうか。夜になると点灯される明かりは決して場内を満遍なく照らすものではない。それが醸し出す雰囲気が『異国情緒』=『良い感じ』なのではないか?

節電中で少しくらい暗い『居酒屋』さんは『和風ダイニング』の雰囲気。と、どこかに書かれていた。

これからは少し『暗い』のが良さげと見た。

Wednesday 16 March 2011

地震!!!3

食料の買占め、ガソリンスタンドへの殺到など、ただただ人々の不安に駆り立てられただけの混乱を除き、地震の直接の被害は無さゲな神奈川県横浜市と思っていたらば・・・

結構イッちゃってますよ、このビルディング。外壁がガッツリ落ちたうえ、内部のコンクリートもX型にひび割れちゃってます。

まあ、ひび割れはともかく地震発生時にこの下を歩いていた人がいなかった(いなかったでしょうね?)のは、不幸中の幸ですね。現在もビルに面した車道まで立ち入り禁止にして規制している。

人的被害があったりしたらテレビのニュースで取り上げられて、このX型ひび割れの原因とかが専門家によって解説されそうな勢い。

この↓程度のヒビ割れ、道路の隆起、陥没、レンガ・コンクリの剥がれ等は無数にあるように見受けられ。
それらの軽微な被害でも、無数にあれば損害の合計額はかなりのものになるハズ。

本格的な『春』はもうすぐそこまで来ているのにね。


Tuesday 15 March 2011

計画停電・・・

ついにきました、『計画停電』。

停電、停電とテレビで言っていたのになかなか停電しなかった。ワタクシに住んでいる地域は第一グループに当たるのですが、今日(15日)の午後4時からついに停電になりました。

交通信号も停電で消えてしまうので、道路も大混乱と思って出て行ってみると、さにあらず。なぜか交通量もいつもの同じ時間と比べて少ないようでしたのでスムーズな様子。ちょっと歩行者が横断するのは危なそうで控えたい感じはしました。

・・・

今度は静岡県を震源地にして、震度6強の地震。東北であれだけ大きい地震があったので、新潟、静岡と離れたところでの地震の発生は日本列島がバランスをとろうとしているのでしょうか?そうだとすると迷惑なバランス取りですが。

この地震の3分前に福島で余震があってその揺れも感じたのですが、静岡の揺れとはその揺れ方が違うなと思って、テレビをつけたら違う震源、違う強度でした。地震が多くて揺れ方の違いがわかるほど地震『慣れ』した、ということか。

Saturday 12 March 2011

地震!!!2

地震から一夜明けた土曜日はたまたま祖父の33回忌の法事でした。33回忌ということもあってお墓参りだけですますというので、菩提寺のお墓に行って見ると・・・・・
↑ これは『宝キョウ印塔』というんですかね?先端部が落ちてずれてしまっている。

戦争で亡くなった方の大きなお墓も倒れてしまっている。

江戸時代の小さなお墓はすぐ復旧できそうですが・・・ほかにも、灯篭や石塔が倒れてしまっているものもありました。
ワタクシのウチのお墓は無事でした。よく頑張ったゾ、爺ちゃん婆ちゃん!てとこでしょうか。


Friday 11 March 2011

地震!!!




『SAAB』ってこんなものも作っているんだ。


戦闘機を作っていたのは知っていましたが、乗用車が有名なスウェーデンの会社ですね。

こんな対戦車ミサイル、今だったら『リビア』の方たちに喜ばれますでしょうか?

!!!!!

オーッと、ここで大きな地震だ!宮城県で震度7だって!

横浜は震度5強、6弱とも。もう10分以上揺れている。・・・

かれこれ30分近く揺れたままだ。すごいなこんな地震初めてです。


・・・

戦車と歩兵も所詮『矛と盾』でしょうか?

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/101222-i026.html

それより地震コワッ!

Wednesday 2 March 2011

EVはEのか?・・・

『白熊』とハグ、か・・・・アメリカ人が好きそうですね。

日本では発売されているものの、コマーシャルは見かけないなあ。

自動車がないと生活できないというアメリカで電気自動車が普及したら、CO2が減ることはあるかもしれない。人口が3億人突破したって言っていたし。3億人全員が車乗るわけではないけれども、圧倒的に『走って』いる車の数は多いはず。

日本の自動車の使われ方としては、ウイークデイには車庫で走らず人々は『エコ』な『電(!)車』で通勤して、週末だけ使用することが多いとおもわれます。だから所有している台数に対して実際に走っている時間(CO2排出)の割合が低いはず。

よって、『日本の』自動車は一台あたり排出するCO2を、少なくともアメリカより出さない環境にあるといえます。

ハイブリッド・カーとか電気自動車は製造過程が複雑だったり、大きな蓄電池を使用したりするので車自身を製造する時に沢山の資源を使ったり、大量のCO2を排出することになるのだそうです。しかも何年か後に廃棄する時もかなりの有害物質とCO2が出るそうです。

それを購入しても、代替されるもともとのCO2排出物(車)をほとんど使用していなかったら、かえってCO2を増やすことにならないのか?

ガンガン自動車を使っている人にはエコカーはエコになりうる。大して使わないのに減税とかだけの理由でエコカーを買ってしまうとある意味エコでなくなる可能性が・・・

これから沢山の自動車が走り始める中国なんて最初から電気自動車(EV)は最高にEと思いますが。

EVは1km走るのに1円しかかからないそうなので、エコロジーというよりもエコノミーとした方が日本ではEのではない可知らん。300キロメートルを300円で走ることが出来るのならまだまだ多少の不便さがあっても買いたいものだ、です。