Friday 27 June 2008

People Came out from Jangle....



『未知の部族』っているんだ。


どうやらこの部族がいるということは100年前くらいから分かっていたみたいですね。また、世界中には現代的な社会と接触していない部族が100ぐらいあるらしい。ジャングルの伐採が進むとこの部族などは絶滅してしまうそうですね。


100年前から『コチラ側』の世界と接触していないということは、二つの世界大戦とか湾岸戦争とか、9.11事件とかまったく関係ないことであったわけですから、ある意味人間としてはとても幸せな人たちなのかもしれない。ああ、もしかしたら部族の中で対立して戦ったりしてたかもしれないけれど。


このニュースを見て思ったのは、いかにも『現代社会から取り残されてひっそりと生きている人たちを、森林の伐採で現代人達が追い詰めている。だから我々現代人は、これを保護してやらなければいけない。』云々みたいな論調が底辺に流れているのが見えたことです。まるで、野生動物のことみたいに。


もしも、『現代人』がバカな戦争でもして絶滅してしまっても、彼らはまったく感知することなく日々の生活、人生を送っていた(いる)に違いない。核戦争だったりしたら影響を受けてしまうかもしれないけれど。


でもそうでなければ、ある日、森から抜け出して『現代人』がいたことも知らずに広くなった地球で楽しく生きていくのかなあ。変な物がいろいろ沢山転がっていているけれど使い方も分からないし、地面も硬くて平らになっている。日がさして熱いのからやっぱり森の中が良いなと言って帰ってしまうかもしれない。


現在の便利さを知ってしまうと後戻りできない。でも、何も知らないで生きているのならそれはそれで幸せそうな感じがします。


Thursday 19 June 2008

The Birth of Venus...

『お父さんのパソコンにはオッパイ出した女の人が映ってるんだよ!』

ウチの子供は、小学校だか幼稚園だかの先生に報告したらしい。ちがうー、間違ってます。これはイタリアのボッテチェルリちゅう人が描いたフレスコ画なの。『ビーナスの誕生』っていいます。きれいな絵でしょ。

確かにおっぱいを出した女の人の絵をパソコンの壁紙に使っていますが、思わぬところで誤解を招くところだったっス。いや、別に弁明はしていないから誤解されたままなのか?子供のヤツ幼稚園はもう卒業してしまっているぞ!そういえば、卒園式のとき先生が妙に冷たい感じだった!『フン!どうせ、パソコンでエロサイト見ているんでしょうね、このオヤジ』とか思われてんだぞ!マイッタナー。絶対にエロサイトとか無料動画お試しダウンロードとかしていないのに。信じて!ワタクシの目を見て!

ふっ、まあいいや。オレはオレのアートの道を行くぜ。なぜか荒んでいるこの気持ち。いつか『ウフッツィ美術館』で本物を観てやるんだァ。もう日本にはやってこないだろうしなァ。

クリックすると大きくなります。壁紙用にどうぞ。誤解の無きよう(笑)

他の名画はhttp://www.wallpaperlink.com/さんへ。

Sunday 15 June 2008

The King of Hobby....

ウーン、分かります。わかるなあ、こういう世界。男ってそうなんですよね。鉄道模型は(たぶん男の)趣味の『王様』だそうで、男子は必ずといっていいくらい、人生にいちどは鉄道模型にココロ惹かれるものであると思います。

また、↑この夜の駅のホームを貨物列車が通過するという設定が泣かせます。最近は夜行列車に乗る機会がまったく無くなりましたが、車の免許もなかった頃、スキーに行く時に夜行列車のなかから、こんな風景を見たことを思い出してノスタルジックな気分に浸ってしまいます。

模型といっても、音も案外リアルな感じなんですね。全然模型っぽくない。ポチッとついた灯りのライティングもカッコ良いっス。

ワタクシのウチの最寄り駅はJR戸塚駅なんですが、距離は結構離れています。けれども20年くらい前までは、冬の夜には東海道線の貨物列車の音が寝ているベッドの中でも聞こえました。冬で空気が澄んでいるのと、柏尾川の上にかかっている鉄橋の上を、列車が通過する音が大きいからでしょう。『ピィーッ』という電気機関車特有の汽笛も聞こえました。

『アリス』の『遠くで汽笛を聞きながら』を思い出します。あんなに暗い歌詞の世界じゃないケド。

Thursday 12 June 2008

Fried Noodle with Soup....


また、少しばかり古い話題・・・
『つゆ焼きそば』というものがあるらしい。焼きそばなのに『ツユ』とは?っていう感じですよね。青森のほうで出来たメニューだそうで、ナニセあちらは寒いところなので、暖かい食べ物も冷めやすい。ある食堂の人が焼きそばをおやつとして買いに来る子供に、冷めないように(あるいはつくり置きしていたので冷めた)焼きそばに、熱々のラーメン用のスープをかけてあげたことが『つゆ焼きそば』の発祥だそうです。
あー、でもこの『スープ』追加って完全なオプションなんだろうな。強制的にお店のオヤジとかに『ウチのはこうなんだ』とか言われて、入れられたりしたらチョット、ヤだ。地政学的(?)に焼きそばを売る店が少なくて他に選択肢が無かったりして、焼きそば屋さんによる『つゆナシ焼そば派』の弾圧などが行なわれなかったのか?そんな事無いと思いますけど。
『オレはソースがダボダボで汁タップリじゃなくてベタッとしたのがいいんだ!』というニーズもまた、寒い青森でもあって当然のはずだ。『ついでに紅生姜もタップリ』。
マっ、↑のようにカップ麺まで発売されているので、ファンもたくさんいるのでしょう。
以前に、中華街のお店で裏メニューとして注文する『つゆ無しネギそば』とかが流行ったりしましたが、やはり『つゆ焼きそば』の素朴さが感じられるエピソードを知ってしまうと、通ぶって裏メニューなどを注文するのはかっこ悪く感じられてダサい。
目新しさを追求したいばかりに、カップ麺まで作ってしまうのもどうかな?と思ったり思わなかったり。もしかしたら、
ラーメン⇒汁ナシ麺⇒焼きそば⇒つゆ焼きそば⇒つゆ茹でそば⇒ゆでそば(ラーメン)
みたいな永久ローテーションなかんじでつゆが入ったり、干上がったりが続いていくのでしょうか?

Tuesday 3 June 2008

Polar Bear....



ブログを書き始めてから1年が経ちました。

『クラスターマップ』によると、この間に2340回もこのブログに寄っていただいた方がありました。
ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

なるべく読みやすいように改行したり、あいだを空けて書き込んでいますが、何故かアップロードされるとキチキチに詰まってしまい読みにくくなっている事が多いんですね。


さてと、最近何かと温暖化の話題に出てくる『ホッキョクグマ』なんですが、数が減っていて『絶滅危惧種』にする、というのと、いやそんなに減っていないので大丈夫、という情報が入り乱れていますね。これは、個人的に気にかかる。以前にも書いたので(http://go-kaden.blogspot.com/2007/10/what-is-inconvenient-truth_23.html) オキズキの方もいるかと思われますが、ワタクシはあまり地球温暖化に関して悲観的でありません。だから『ホッキョクグマ』危機説も、チョット色眼鏡で見てしまう。

温暖化で北極の氷が減って、氷の上でアザラシを捕まえて食べるクマに影響が出る、といった事だそうですが、上の『JAXA』(クリックすると大きくなります)の北極の氷の表面積のデータだと2007年の夏はかなり少なくなっているけれど、その後大体元に戻っている。今年に入ってからは結構調子(?)が良いくらいだ。もっと長いスパンで比べたりしたら、このくらいの変化は許容範囲なんじゃないかと。

これだけで判断するのはかなり危険だと承知のうえですが、まあ、それほど騒ぐ事かな?と、思ってしまうわけですね。もともと、『ホッキョクグマ』って、住みにくい局地で適応した種なわけだから、餌が取れない事は織込み済みなハズだ。どこかで読んだけれど、アザラシを1頭捕まえられたら、半年は生きていけるそうだし、よくテレビとかで流れている、氷の無い海面を果てしなく泳いで行くなんていう危機感を煽るような映像も、本当は、60kmぐらいは泳ぐ能力があるから全然平気なのだそう。見ている眼の高さによるけれど、水平線までは4~5kmぐらいですからね。その10倍以上は泳げる能力があるわけで。

氷の上で生きてきた種が遠くまで泳ぐ能力があるのは、氷が少ない時でも生き抜いてきた証拠なんだと勝手に思ってしまう。遺伝子的には『ヒグマ』と殆ど同じで交配も出来ているくらいだからかなりしぶといヤツなハズ。アザラシを食べられない時は海草や他の物を食べることができる雑食性なのだそうで、南下してきて沿岸部で色々な物を食べて繁殖して却って増えてしまったとの情報も。ましてや氷の真ん中の遠いところまではクマは行かないと書いてあるものもあるんですよね。
そんなわけで、勝手に『シロクマ』君のことは安心させてもらうってことで。
  
それよりも。石油の値段を吊り上げているのは誰だ!産油国内での取引価格は1バレル30ドルくらいらしい。ドル建てではなくて、金(gold)で石油を買う金建てでは全然値上がりしていないらしい!!!
ドルそのもの価値が下がっているのは勿論、先物取引で値段を吊り上げているヤツがいるに違いないので、ソヤツに呪いをかけることで本ブログの1年の節目とイタシタイ。ほんとに、もう!