Wednesday 20 March 2013

『日産リーフ』ようやく10000km・・・


 フーッ、やっと1万km走行しました。

これが10万キロメートルとかだと、ブログ的にも盛り上がるかと思いますが・・・

正直言って、この間に何かしらトラブルが発生すると思っていました。ある日バッテリーが完全にアガってしまうとか、インバーターのトラブルで速度が出ないとか。

勿論、ノートラブルで過ごして来たのですが。あまりにも抵抗なくEVが自分の生活に入ってきて、それに自分が慣れてしまっているのが今思うと不思議な気がします。

他の人から何かを期待するように『あれからリーフ、どう?』と聞かれても、『慣れちゃって、もう、普通です』と答えるしかないのは、リーフの完成度が高いせいなのではないか?と、とりあえず褒めておこう。


購入から1年8ヵ月。ワタクシのクルマの使い方としては、異例(?)のスローペース。今までの自家用車はたいてい年間1万5千km走っていて、定期点検のときにディーラーのメカニックさんに過走行といわれたものでしたが。

平均すると月に500kmか。通勤・仕事に使うことはありませんので、純粋な自家用車ということならこのくらいなのでしょうか?

月に4日ないし5日の休日の足と、買い物・用足しと考えると妥当な気もしてきます。EVに最も適した乗り方かもしれない(笑)

仕事では使わないと書きましたが、リーフを導入前には使っていました。リーフにしてからはボディが少し大きいこともあり、狭い道でのすれ違いや、お客様の家の前での駐車に気を使うので仕事には乗って行かなくなったんですねー。

EVにしたから走行距離が減った、というわけではないみたいです。ガソリン車のころは年に1回か2回往復1000km前後の旅行に使うこともありましたが、それほど、年間を通じての走行距離に関係するとは思えないですし。

・・・

1万km直前に6ヶ月点検を受けました。自宅での毎日のタイマー充電が主で、箱根など2ヶ月に1回程度の急速充電ですごしてきましたが、バッテリーが劣化して容量が減るということは全く無いとのことです。

『満充電に近い状態で継ぎ足し充電を頻繁に行う』という項目で星一つロスしましたが、これは車庫に入れるたびに充電ケーブルをつないで置くので、80%充電されている状態でもタイマーで充電が行われる時のこと指していると思われます。

充電完了メールを見ると、充電の必要なしと判断してすぐに充電停止を行っているようなのですが(充電開始時間と終了時間が同じ)、その回数はほとんど毎日となりますからリーフ側の記録がここに現れているのでしょう。




 
点検はアナライザーみたいなものを接続してデジタルな感じで行っているようです。実際にメカニックの方が手を下した作業はタイヤの空気圧の調節だけということでした。
 
オイルなど定期的に消耗するものがないのでお財布にやさしく、安心して(?)定期点検に出せますね。